★スミール向陽★バレンタイン大作戦
こんにちは!!『グループホームスミール向陽』のblogを読んでいただきありがとうございます。
『スミール向陽』では2月14日のバレンタインデーの前日の13日に皆様で手作りチョコレートを作りました!
雑誌に載っていたチョコレート菓子の作り方を参考に、”見よう見まね”、”いきあたりばったり”でのチョコ作りです。
今回は火やオーブンを使用しない安全なチョコレート作りを選びました。
板のチョコレート手で崩し、お湯の温度でゆっくり溶かしながらボウル内に混ぜていきます。
チョコレートがドロドロになったら、お次はポン菓子という昔懐かしいお米を使った駄菓子を用意します。
ハートの型を事前に作っておいたので、チョコとポン菓子をその中に上手に入れていきます。
出来上がりです!!少し失敗し、いびつな形になったものもありましたが、そこはご愛嬌(笑)。
写真のように可愛らしいピンク色のハート型チョコが出来上がりました。
余ったチョコレートを使い、写真のようなカップチョコもたくさん作りました。
ミカンなどのフルーツも協力してトッピングして頂きます。
「甘くて美味しい~。」、「ハートの形が可愛いね。」、「自分で作ったものは美味しいね。」など感想を言い合いながら、美味しく召し上がって頂きました。
一日早いバレンタインチョコとなりましたが、現在、スミール向陽は女性のご入居者様ばかり。
男性に送る時は前日に作り用意しておくものですよね!(^^)
作業中も、「昔は主人によくあげていたわ~。」、「今は友チョコっていうものもあるんだよね。」など昔を思い出したり、バレンタインの話題に花が咲いていました。
もちろん、翌日のバレンタインデーにも皆様にはチョコケーキを食べて頂きながら、前日の事の思い出話をして再び盛り上がりました!
『スミール向陽』ならではの楽しいイベントとなりました(^^)
グループホームスミール向陽
