『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その6♪~
2023.04.21
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は2022年2月1日にオープンした“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
リーシェガーデン大泉学園では、ご入居様の日々の生活の質を高めていくことを目標のひとつにかかげています。
レクリエーションを行うときに意識してひと工夫し、機能訓練の一助や生活意欲の向上につながるよう、努めています。
それではレクリエーションの様子をご案内します?。
今日は「トレイ作り」を行いました。牛乳パックを切り開き、その両面を色とりどりの紙片を思いつくままに貼っていきます。
ノリが乾いたら、四隅をつまんでクルーガンで接着固定し、トレイに仕立てます。
配色を考えてから紙片を集めて貼っていく計画タイプ、思いつくままにどんどん作業を進めていく即興芸術タイプ、となりの方と相談・談笑しながらゆっくりと作る仲良しタイプ、など、皆様楽しそうに手をすすめていらっしゃいました。
「のり、頂戴。」「はーい、〇〇さんにのり、まわして」、「赤い紙そっちにないかしら」「あるよ~」など、協力し合っての制作現場となりました。
サポートスタッフも気持ちよくお手伝いをさせていただきました。
「宇宙をイメージしたのよ」「昔の硯箱を思い出して、金色を貼ってみたの」想像力をフルに使ってお作りになられたことがよくわかります。
工作のあと、各自お好きな飲み物とゼリーをいただいて一息つきました。
そして、作品と一緒に記念写真も撮りました。皆さま,お楽しみいただけてよかったです!!
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
