『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その8♪~
2023.04.28
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は2022年2月1日にオープンした“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
『リーシェガーデン大泉学園』では、ご入居様の日々の生活の質を高めていくことを目標のひとつにかかげています。
レクリエーションを行うときに意識してひと工夫し、機能訓練の一助や生活意欲の向上につながるよう、努めています。
それではレクリエーションの様子をご案内します♥
こんにちは。はやいものでもうすぐ五月になりますね。
先日のレクリエーションでは「ステンドグラスのこいのぼり」を作成しました。
皆様でもおつくりになれますので、作り方をご紹介します。
まずこいのぼりの絵を描いた型を用意します。次に、鯉のぼりの残したい線以外のうろこやひれ、顔の部分をカッターで切り抜きます。
続いて裏側にトレーシングペーパーを貼り、その上に小さくちぎったお花紙の小片を貼って仕上げます。
全体が乾いたら、窓のように光が透ける場所にセロテープで作品を貼り付けます。
桜の花が散り、2階の食堂からこんもりと緑豊かに葉が輝いているのが見える窓に作品をはりました。
やわらかい日差しのなか、緑の中を泳いでいる姿はのどかで美しいです。
最近、お花紙を使うレクリエーションが多かったせいか、皆さん、小さな紙片を取り扱う指の動作が活発にみえました。
このトレーシングペーパーで透ける光をやわらげたステンドグラスは工作の中でも人気があります。
また、クリスマスシーズンに作り、飾ってみたいと思います。
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
