七夕
2023.07.26
本日は近所の保育園の園児さんが七夕飾りをプレゼントしてくださいました。毎年有難うございます。
七夕は、諸説ありますが、彦星と織姫の物語で結婚してから働き者だった二人が働かなくなってしまったので、神様が年に1回だけ、天の川会えるようにした。という逸話もあることを紹介しました。
年に1回だけ会う二人の事に思いを込めて七夕集会を行いました。最初の合唱は定番の七夕です。
園児さんからいただいた笹の葉に入居者の皆さんに短冊を書いていただいて飾りました。
短冊の内容は「億万長者になりたい」とか「〇〇が食べたい」とか色々な願い事がありましたが、やはり「健康でいたい」という事や中には「世界平和」というのもありまして皆さんに笑っていただきました。
七夕飾りの前で記念撮影をして七夕集会を終了いたしました。
ル・レーヴ南浦和さくら館
このブログの施設情報
