blogをご覧いただきありがとうございます。
9/29 十五夜 中秋の名月!真ん丸のお月さま🌚、ご覧になられましたでしょうか?
中秋の名月と満月が重なる日は、次回・・・なんと7年後😲だそうです!
『リーシェ黒埼山田』からも満月が見え、ご入居者様より「2階からも見えるし、ばかいいわ!」「缶ビールでも飲みながら見たいくらい良い月!」とお話ししてくださりました。
さて、9月26日(火)『リーシェ黒埼山田』にて消防訓練を行いました。
実際に消防署🚒の方が来て下さり、参加された入居者様と一緒にお話しを聞きました。
当日は雨天により消火訓練(体験)は行えず、通報訓練と避難訓練を行いました。
質問コーナーでは、皆様より質問が飛び交い、消防士の方が1つずつ丁寧に回答して下さり、たくさん学ぶことが出来ました。
入居者様はこんな質問をされていました。
Q:「煙が出ている時は、地面を這うように移動した方がいいですか?」
A🚒:「煙は上の方へ行きますが、スプリンクラーが発動すると撹拌されて下にも行ってしまうので、マスクや手で口を押えて速やかに移動して下さい。」
他にも、「杖をついているから階段は難しい。どうしたらいいか?」「煙を吸わない為には、どうしたらいいか?」「火事になる原因は何が多い?」等と質問をされ、お話しを真剣に聞いておられました。
終了後には、「職員の指示に従うのが一番ね。」「勝手に動くと危ないですからね。」等参加された方がお話しされていました。職員も身が引き締まる思いです。
また、今回行えなかった消火訓練については、次回のblogに掲載いたします。お楽しみに!
リーシェ黒埼山田
このブログの施設情報
