秋の日暮れに灯りを・・・
2023.11.10
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
秋の日暮れが早いことのたとえとして「秋の日はつるべ落とし」ということわざがありますが、うまい言葉がありますね。
暗くなるのが早くなり秋を感じるとともに足元が見えなくなって大変・・
そんな不安に、ライトを渡して「明かりを点けてね~。」で満足する職員は『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』にはいません!!
このライトで何か出来ないかな?と試行錯誤の末、制作イベントを開催!!!
用意する物は、①ライトが入る容器 ②好みの色の花紙 ③習字紙 ④ライト ⑤筆 ⑥水で溶いたボンド です。
イベントを始める前に、容器の外側には習字紙を貼りしっかりと乾燥させておきます。
準備が整ったところで製作開始です♪
筆を使いボンドを塗った容器にお花紙を1枚1枚丁寧に貼り付けていきます。些細な風や揺れでお花紙が縒れてしまうため、皆様、慎重に作業を進めていきます。
職員も可能な限り静かに見守りながらお手伝い・・
完成したものがこちら♪
明るい場所に置いていても綺麗ですが、暗くなるとより綺麗!
色の重なりや見る方向によってさまざまな光の表情が楽しめる作品となりました。
これがあれば秋の日暮れも楽しめますね♪
このように、『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、皆様との会話がきっかけでイベントへとつながることもあります。
次は、どんなことができるかな~?
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
