端午の節句♪ ~その1~
2025.05.09
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログを閲覧いただきありがとうございます。
皆様は「こどもの日」の本来の意味をご存じですか? 「こどもの成長を願う」と言われていますが、本来は「こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日だそうです。
ということで、皆様とこどもの時を思い出しながら、楽しくお祝いしました!
まずは、厄払いの意味もある「しょうぶ湯」で温まっていただきましょう。
午後のおやつは「こどもの日ケーキ」。昨年も評判がよく、午前から「今日は何か特別に食べるの?」と質問が多く聞かれておりました♪
職員は早く伝えたくても、グッと我慢して「内緒♡」で・・・
待ち遠しいおやつ前に、記念写真です。 兜をかぶり「はいっ、チーズ!」
やっと我慢したおやつタイムです!
かわいいケーキを目の前に歓声が上がり・・・ 我慢できず「いただきます」のあいさつ前に、あれっ?!
職員が気づいた時には「美味しいよ(^^♪」と召し上がってしまう方も(笑)
皆様の笑顔で、職員も内緒にしておいた甲斐がありました~
端午の節句イベントは、これだけでは終わりません!
職員が頑張った製作編に続きます!! お楽しみに~♪
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
