今月のカレンダーは『菊』!!
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今月もやってまいりましたカレンダー制作週間!!ということで、『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、8/24~8/30まで次月のカレンダー制作週間でした。
次月のモチーフは、皆様から好評のお花シリーズから9月に関連する「重陽(菊)の節句」の菊を題材としました。
重陽の節句は、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた菊酒を飲んで不老長寿を願うものですが、起源は中国の菊水伝説にあるそうです。
菊水伝説では、菊の花から滴る露が川に落ちその川の水を飲んだ者が長寿になったという話がもとになっているそうです。
完成見本がこちら! 毎月大好評のカレンダー制作!!今回は、花と葉をつけるシンプルなものです。
ですが、シンプルが故に奥が深い! 配色や配置など何度も確認をしながら置き苦戦されている方もおりました。
日付の記載されているカレンダー部分は、今回もスタッフお気に入りのリボン柄の物を採用しました。
リボン部分は、ギザギザになるため皆様特に集中して取り組まれていらっしゃいました。また、今月の背景は菊がきれいに映えるような絵を採用し、菊の花畑をイメージしました。
テーブル上に並べてみると、それぞれ菊の花や葉の配置に違いがあり皆様のこだわりを感じると同時にイメージを超える菊の花畑となりとても綺麗でした。
完成後は、周囲の方との披露会を楽しまれている方もいらっしゃりました。
10月のカレンダーのモチーフは既に決まっており、10月に迎える記念日の一つである「世界〇〇の日」をモチーフとしています。
来月も皆様に楽しんで制作していただけるように、作成に励みたいと思います。
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
