初めての「納涼祭」を開催致しました。
『グル-プホームスミ-ル亀田』では、8月27日(金)に初めての「納涼祭」を開催致しました。
安全に楽しいお祭にするべく行事レク委員が主導となり、職員全員で念入りに計画を立て、ご入居者様と共に準備を行いました。
昼食は、焼きそばといなり寿司です。
焼きそばは皆さんで協力し合い、ホットプレートにて調理しました。とても美味しく仕上がりました。
食後は皆さんでお揃いのハッピに着替え、記念撮影タイム。この後は会場に移動です。
ホーム長からはご挨拶と「お祭りマンボ」の熱唱!
…さあ、納涼祭の開始です。
皆様には紙袋を持って頂き、5つのブースを順番にまわる毎にシールが貼られていきます。
「スイカ割り」からスタート‼
「金魚すくい」の金魚はこの日のために皆さんで作り上げた特大サイズ!
これをうちわで掬い洗面器に入れていきます。
「輪投げ」に「ペットボトル転がし」
こちらは得点を競いながら、皆さん童心にかえって楽しまれておりました。
「じゃんけん駄菓子」は職員とじゃんけんをして、勝ったら好きなお菓子を選びます。
選んだお菓子は手持ちの紙袋に入れて持ち歩けるようになっております。
昔懐かしい駄菓子もあり「わぁ 懐かしいね」「美味しい」と笑顔で召し上がっておられました。
盛り上がった納涼祭もまもなくお開き…
ご入居者様と職員、皆で『はい ポーズ!』記念撮影です。
そして…髪飾りを付けた「スミール亀田」の美人さん達‼
初めての「納涼祭」は皆さんに、楽しんで頂き無事に 終了しました。来年も楽しみです。
9月のお誕生日のご入居者様です‼
【お誕生日おめでとうございます】
次回のBLOG更新は9月下旬頃を予定しております。お楽しみにお待ち下さい。
グループホーム スミール亀田