ステンシルでクリスマスカード作成
2021.12.13
ステンシルとは木版印刷の彩色法の一つで、型紙を切り抜きその穴から絵の具などを紙につける技法です。
昨今の手作りのブームで紙だけではなく、いろんなものにステンシルを施す方法もあります。
『ル・レーヴ南浦和さくら館』では、入居者様のご家族様宛にステンシルでクリスマスカードを作っていただきました。
皆さん楽しそうに作っていらっしゃいました。
作る時は真剣です
絵の具やバレンで色を付けていきます。
ほら。かわいい装飾が出来上がりました
施設最高齢のご入居者様ですが、〇○子へ「お父さんは元気です。いつもありがとう」と書いてありました。
お孫さんと娘さんに送るんだと張り切って作りました。
クリスマスまでにそれぞれのご家族様にこのカードが届いて、よいクリスマスがすごせますように・・・。
ル・レーヴ南浦和さくら館
このブログの施設情報
