7月といえば七夕。 今年も『リーシェ安行』ではご入居者の皆さんに、短冊にお願い事を書いて貰いました。 以前は大きな笹に皆で飾り付けをしていましたが、コロナ過とい … [続きを見る]
こんにちは、『リーシェ安行』です。 紫陽花がきれいに色づく季節となりましたね。 『リーシェ安行』では、今月のランチイベントとして出前を取りました。 お寿司、ねぎ … [続きを見る]
5月5日(水)は端午の節句、菖蒲は薬草で、邪気を避け、悪魔を払うという昔からのしきたりがあります。 『リーシェ安行』では、一人一人の入浴で、毎回お湯も入替えます … [続きを見る]
こんにちは、『リーシェ安行』です。 4月に入り、新年度の始まりです。 桜は葉桜になってきましたが、先月行って来た桜を思い出しながら、『リーシェ安行』ではお花見弁 … [続きを見る]
令和2年度も無事終了いたしました。 コロナに始まりコロナに終わった、という感じでしたが、今年も同じ様に季節は過ぎていきます。 『リーシェ安行』の3月の最初のイベ … [続きを見る]
「鬼は外、福は内」の厄除けでおなじみの豆まき、今年は2月2日(火)となりました。 これは古く中国から伝わった「二十四節気」の「立春」の前日、と決まっているそうで … [続きを見る]
昨年はコロナで終わり、今年もコロナで始まってしまいましたが、お正月はいつもと変わらずやってきます。 リーシェ神社も例年通り、やってきました。(神社も今年で5年目 … [続きを見る]
クリスマスと言えばチキンもよいですが、『リーシェ安行』では、ホテルに行った気分でローストビーフを頂きました。 人間、美味しい物を食べる事が一番の楽しみ・元気の源 … [続きを見る]