『ル・レーヴ狭山』は埼玉県狭山市にある“サービス付き高齢者向け住宅(特定施設)”です。
今回は毎年12月に恒例となってる行事を紹介いたします♪
『ル・レーヴ狭山』では冬至に向けた12月20日~22日に入浴されるご入居者様に『ゆず湯』を提供しました。
何故ゆず湯に入るのでしょうか?
冬至は上昇運に転じる大事な日のため、ゆず湯で禊(みそぎ)をして身を清め邪気を祓うという意味や、
冬至=「湯治」ゆず=「融通」がきくにかけて、冬至(湯治)にゆず湯に入って息災であれば融通がきいて、うまくいくという考えなど諸説あるそうです。
12月24日(金)には、ささやかながらクリスマス会を行いました。施設内の飾りつけは、ご入居者様も手伝ってくださり、施設内が華やかな雰囲気になりました♫
クリスマスが終わると新年に向けた飾りつけに変わります。新しい年は更に良い年になればと思う今日この頃です。
ル・レーヴ狭山
このブログの施設情報
