敬老会を開催しました!
9月は敬老の日がありました。
すこし遅くなりましたが、『スミール亀田』でも9月29日に敬老会を開催いたしました。
まずは職員の愛がこもったスペシャルメニューの昼食!
メニューは
・海老真丈
・コーンとツナのさくさくあげ 大葉を添えて
・とまとサラダ
・ピーマンの焼き浸し
・かまぼこのお吸い物
でした。
できたてさくさくのてんぷらも、海老の味がぎゅっとつまった海老真丈もとてもおいしくできました。
なんと海老真丈は海老をたたくところからつくっていました。
「あらー!おいしそう!」「さくさくでおいしい!」「すごく海老の味がするね。」など声が聞かれ、皆様いつも以上によい表情で召し上がっておられました。
あっという間に皆様完食!でした。
おいしいごはんをたべたら、いよいよ敬老会のスタートです。
今年米寿、卒寿を迎える入居者様のお祝いをしました。
お花や、ご本人様が思い入れのある鉄道があしらわれたカードが渡されました。
照れながらも喜ばれる姿がみられました。
そしてお次はカラオケ大会。
まずはホーム長と主任による歌のプレゼント。いつもとても盛り上がり、人気の時間です。
皆様一緒に歌ったり、手拍子をされたりと楽しい時間が流れます。
その後スタッフと利用者ペアで歌を歌いました。
相方はくじで決めたのですが、くじで名前が引かれると「えー!」と照れながらも皆様しっかりとマイクを持って歌ってらっしゃいました。
敬老会の最後に、職員手作りの色とりどりのくすだまをプレゼント。
こちらもくじ引きが行われました。
「あらーきれい!」「次のはどんなのかな。」と皆様興味津々でした。
くすだまを眺めて「こーんげきれいなのよーつくったねえ。」「きれいだ。」と喜ばれる姿が見られ、職員一同ほっこりとした気持ちになりました。
最後に9月にあったイベントをもう一つご紹介いたします。
それは「職員によるギター弾き語りコンサート」!
普段ロックバンドをしている職員が、敬老の日に特別コンサートを行いました。
皆様手拍子をしたり、声を出したりと楽しそうなご様子でした。
なかには立ち上がり踊りだす利用者もおられ、スタッフが付き添い、安全に配慮しながら一緒に楽しませていただきました。
最後は、なじみの曲が披露され、皆様で歌ってコンサート終了となりました。
たのしいこと、笑顔になれることはとても良いですね。
これからも行事や季節感を大切に、利用者様の笑顔あふれるスミール亀田となるよう、職員一同励んでいきたいと思います。
次回更新は11月末を予定しています。
楽しみにお待ちください。
グループホーム スミール亀田
