オンラインでの初詣 ~徳川家康も拝んだ増上寺~
2023.01.10
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
早速ですが皆様はもう初詣にはいかれましたか??
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、1/6(金)に、東京、芝にある増上寺のオンライン初詣を開催しました。
増上寺は、明徳四年(1393年)、浄土宗第八祖酉誉聖驄(ゆうよしょうそう)上人によって開かれた、浄土宗の第七本山の一つです。
今回はそんな増上寺の境内や通常では見られない光摂殿大広間や経蔵を拝観後、勝運を招くといわれる黒本尊での御祈願となります。
黒本尊は、家康公も深く尊崇し、陣中にも奉持し戦の勝利を祈願したともいわれており、長い年月の間の香煙で黒ずんでいることや人々の悪事災難を一身に受けとめて御躰が黒くなったなど由来があるそうです。
午前には紙絵馬へお願いごとなどを記入していただきました。
この紙絵馬は、事前に増上寺で御祈祷されたもので、今年の干支がかかれた特別なものになります。
参拝のスタートです♪
事前に配布していた資料を見ながら、各地点を巡っていきます。
丁寧な案内のもと進んでいき、途中にはクイズや質問コーナーもあり熱心に画面に見入っていました。
コロナ禍ということもあり、初詣に行けていなかった方も多く、皆様大満足!!
新年始まりのイベントに相応しいオンラインイベント。初詣をすると、改めて気が引き締まりますね。
今年も『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、様々なことを企画し皆様と楽しい日々を過ごしてまいりたいと思います。
デイサービスセンタール・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
