MENU
0120-652-165
お問い合わせ資料請求見学予約

Blog

Home > Blog > 【かくれ脱水に要注意】】~秋から冬にかけてもこまめな水分補給を②~

【かくれ脱水に要注意】】~秋から冬にかけてもこまめな水分補給を②~

水分補給が大切でも一度にまとめて飲んでしまうのは良くありません。
からだが吸収できる量は限られています。

水を飲んだ時に体が必要とする量を吸収したら、残りは尿や汗として排出されるため、腎臓にダメージを与えかねません。

そのため、100〜150㎖程度の水をこまめに飲むのが良いとされていていますので、一度に飲む量はコップ一杯程度が良いと言われています。

※ 食前に水をたくさんとり過ぎてしまうと胃液が薄まり、消化しにくくなってしまいますので、ご注意ください。

また、こまめに飲み物を継続的に飲むことは、風邪や感染症予防の効果も期待できます。

鼻や喉の粘膜には異物を排除する防御機能が備わっており、この機能は鼻腔の線毛運動と粘液の量によって支えられています。

喉や気管・鼻の湿り気が無くなると、付着した異物(細菌やウイルス)を外に押し出す繊毛活動がうまく働かなくなるため、風邪や感染症にかかりやすくなります。

水分を少しずつ継続的に補給することは、喉・鼻の粘膜の乾燥を予防することにもなり、喉・鼻に付着しているウイルスを洗い流し、胃酸で死滅させることができます。

さらに言うと、繊毛活動の一つに“たん”が出るという作用がありますが、脱水により“たん”が出せなくなり、肺炎を引き起こす場合もあるそうです。

このように、こまめな水分補給は「からだを病原体から守る」ためにも、とても重要なことになります。

とくに、体内の水分量が少なく、もともと脱水症状になりやすい高齢者は、こまめな水分と電解質の補給が重要となりますので、適切な水分摂取を行っていきましょう。

※腎臓や心臓等の疾患治療中の方は、水分摂取量は主治医の指示に従ってください。

【こまめな水分補給のコツ】
こまめな水分補給のコツは、1日のなかで飲む時間をあらかじめ決めておくことです。
一度に多く水分を補給しても、体がうまく吸収できずに尿として排出されてしまうため、少しずつ継続的に飲む「点滴飲み」が効果的です。

1時間ごとに100㎖の水分補給をするなどを意識的に行うと良いでしょう。

あるいは、150㎖の水を1日8回に分けて飲むと、150㎖×8回で合計1.2?の水分補給をすることができます。
 ① 起床時
 ② 朝食時
 ③ 10時ごろ
 ④ 昼食時
 ⑤ 15時ごろ
 ⑥ 夕食時
 ⑦ 入浴前後
 ⑧ 就寝前

利尿作用があるお茶やコーヒーは水分補給には適していません。

常温の水や白湯がおススメです!!

これからの季節におススメのドリンクをご紹介したいと思います。

・白湯(さゆ)
・ほうじ茶
・ホットジンジャー(生姜湯)
・ホットココア
・ごぼう茶
・ルイボスティー
・黒豆茶
・カモミールティー
・甘酒
水分補給に甘い飲み物は適していません。
毎日甘い飲み物を飲んでいると、肥満や高血糖を招くリスクがあります。
甘い飲み物は常飲せずに味を楽しむ嗜好品として飲みましょう♪
多世代交流プラザ(まちかど健康空間)
このブログの施設情報
【かくれ脱水に要注意】】~秋から冬にかけてもこまめな水分補給を②~
介護予防事業
多世代交流プラザ
埼玉県和光市丸山台2-11-21 ウェルシア2F

お問い合わせ

お客様専用番号(入居相談・資料請求・見学予約)
0120-652-165受付時間: 8:30~17:30(365日対応)
入居相談・資料請求・見学予約は、下記Webフォームからも
お問い合わせいただけます。採用情報を含むその他お問い合わせにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせ